一般社団法人石川県ビルメンテナンス協会

一般社団法人石川県ビルメンテナンス協会はビルや建築物の環境を良好に保つため、業界の技術の向上及び知識の普及等を目的に各種事業を実施している団体です。

ホーム ≫ 行事・活動報告 ≫

行事・活動報告

令和7年奉仕活動

加賀地区
令和7年10月9日(火)、加賀地区「千代野保育所」(白山市)において、5社8名にて清掃(ガラス拭き・磨き)を実施しました。
能登地区
令和7年10月1日(水)、能登地区「とき保育園」(羽咋市)において、4社8名にて清掃(ガラス拭き・磨き)を実施しました。
金沢地区
令和7年9月29日(月)、金沢市民芸術村で結団式を行い、その後金沢地区「新竪善隣館など4ヶ所」において、24社26名にて清掃(ガラス拭き・磨き)を実施しました。

令和6年11月 労働安全衛生大会

IMG_2551

令和6年11月14日金沢市において、労働安全衛生大会を開催し、来賓の宮田玄彦石川労働局健康安全課課長よりご挨拶と独立行政法人労働者健康安全機構石川産業保健総合支援センター衛生工学相談員 中村圭一殿より「ビルメンテナンス業における化学物質管理について」と題し講演していただきました。

IMG_2578

労働安全標語の表彰式が行われ、応募総数197点より最優秀賞1名、優秀賞2名、努力賞6名が表彰されました。 

〈第19回標語入選作一覧〉

モバイルサイト

一般社団法人石川県ビルメンテナンス協会スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら